スタッドレスタイヤって中古で購入しても大丈夫?
中古スタッドレスタイヤは購入しないで!
今回は、中古スタッドレスタイヤの安全性と新品スタッドレスタイヤ購入おススメサイトを紹介させていただきます。
- 中古でスタッドレスタイヤの購入を悩んでいる
- スタッドレスタイヤの中古品の見方がわからない
- スタッドレスタイヤの寿命がどれくらいか知りたい
- 新品スタッドレスタイヤの購入場所が知りたい
今回は、車会社に勤務しているぐらい車好きの私が説明します。
- 中古スタッドレスタイヤのリスクがわかる
- コスパ重視の考え方から、安全重視で結果的にコスパよくなる買い方
中古スタッドレスタイヤが危ない理由
中古スタッドレスタイヤは溝が少なく、タイヤが経年劣化で硬くなっている可能性があるので危ないです。
スタッドレスタイヤの効果を発揮する目安としては、「溝が5割以上残っているか、硬さが60未満の場合」が最低でも必要です。
せっかくスタッドレスタイヤに交換したのに雪道で滑ったら意味ないですよね。
全部が全部悪い商品ではないので、購入時にしっかりと見極めて買いましょう!
中古スタッドレスタイヤを購入するときに見るポイント
1.タイヤの溝
とにかくまずはタイヤの溝が多いのを選びましょう。
選ぶ基準としてはタイヤの溝が8割~9割ぐらいあるのがいいでしょう!
スタッドレスタイヤには、ノーマルタイヤの溝の印に合わせて、プラットホームといわれる印があります。
プラットホームはタイヤの真ん中ぐらいにあり、タイヤ側面にある溝の印(矢印)を辿るとプラットホームがあります。
これが浮き出ていたら溝が残り5割以下となり、スタッドレスタイヤとしての機能が発揮できません。
購入時にも見るのは必須ですが、定期的に見て、交換時期を考えるのも忘れずにしましょう!
2.タイヤの硬さ
新品のスタッドレスタイヤを触ってみるとわかりますけど、スタッドレスタイヤはとても柔らかいです。
柔らかさは硬度計というもので測ることができ、購入する前に販売店で測ってもらいましょう!
スタッドレスタイヤの硬さは、新品の場合で45となっとおり、これが60以上になってしまうとスタッドレスタイヤの機能が発揮できません。
タイヤの硬さは経年劣化でどんどん硬くなり、ほぼ未使用品でも製造年月から年数がたっていると硬くなっている場合があります。
購入する際は、製造年月をしっかりと確認してから購入しましょう!
タイヤ側面に記載されているのでそこから見ることができます。
下2桁が製造年、その次の2桁が何週目かがわかります。
交換の目安としては、製造年月から3~4年です。
中古スタッドレスタイヤを購入して実際に言われたこと
実際に私が中古スタッドレスタイヤを購入して、ディーラーで点検してもらった話です。
このスタッドレスタイヤは次のシーズンは使わないでください!
え!?なんでですか??
タイヤの硬さがとても硬くなってます!なんならノーマルタイヤぐらい硬いです…。
え…買ったばっかで、溝も9割以上あったのに…。
スタッドレスタイヤは使用頻度が少なくても経年劣化でどんどん硬くなっていきます。
実際に私が買ったタイヤの製造年を見ると、6年前のタイヤでした。
ノーマルタイヤを買うときみたいに、溝があるから大丈夫!と思って買うと全然スタッドレスタイヤとしての機能がなくなるので、注意して購入しましょう!
結果的に翌年にすぐ新しいスタッドレスタイヤを購入するはめになりました;;
新品スタッドレスタイヤを購入おススメサイト
スタッドレスタイヤを購入するのは【TIREHOOD】がおススメです。
この【TIREHOOD】は、タイヤ購入と取り付け予約が一緒にできるサイトになっています。
例えば、近くのオートバックスでタイヤ取り付けをしてもらいたいときに、【TIREHOOD】で購入、取り付け予約を行うと、指定した日付にオートバックスに行くだけですぐに交換ができます。
わざわざ事前に電話で予約もしなくて済み、楽にタイヤ交換ができますね!
近くのガソリンスタンドでも取り付けを行うことが可能なので、とても楽です。
ネット通販ならではの価格の安さとご自宅近くでの取り付け作業ができるため、とてもいいサイトなのでぜひ活用してください。
タイヤがパンクしたら買い替えですよね?
購入してから6か月は無料でタイヤパンク保証が付いています。
プレミアム保証というものに加入すると、2年まで保証期間が延び、1つパンクしても全部のタイヤを無償交換してくれる保証が付くのでおススメのプランになっています。
まとめ
中古スタッドレスタイヤは危険がいっぱい詰まっています。
中古品を買おうとすると、1~2年で交換しないといけなくなり、新品を買ったほうが安心で長く使えるので結果的にコスパもよくなります。
安全にスタッドレスタイヤを購入してこの冬を越しましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
皆さんの車ライフがより良いものになるように一緒に楽しんでいきましょう!
コメント